不妊治療について

不妊治療について

妊娠を望む健康な男女が避妊をせず性交をもっているにもかかわらず、一定期間妊娠しないものを「不妊」といいます。日本産科婦人科学会では、この「一定期間」について「1年というのが一般的である」と定義しています。
不妊の原因は男性側、女性側、あるいは両方にある場合、また原因がわからない場合もあります。それだけでなく、男性、女性ともに加齢により妊娠をしにくくなります。
当クリニックでは不妊の心配をお持ちのカップルには早めの検査や治療をおすすめしています。

不妊治療に関するQ&A

不妊治療のながれ

1ヶ月〜
問診、カウンセリング、診察を行います。
不妊の原因を調べたり、治療に必要な検査を行います。
6ヶ月〜
(一般不妊治療計画の立案)
排卵後の妊娠しやすい時期に性交を持てるよう指導する治療です。
排卵後の妊娠しやすい時期に洗浄、濃縮した精子を子宮内に注入する治療です。
生殖補助医療を実施するにあたりお二人で必ず受けていただく面談です。
(生殖補助医療治療計画の立案)
卵巣から卵子を体外へ取り出し、体外で受精させて胚を培養/移植する治療です。
凍結保存胚を融解し移植する治療です。

※ 検査や治療の進め方は患者さまの状況によって変わる場合があります。

カウンセリング当番表

不妊でのいろんなお悩み、質問等ゆっくりお話ししたい方へ、カウンセラーによる「不妊相談」を行っております。
不妊相談の方は、WEB予約システムの「産婦人科」→「不妊相談」からご予約ができます。お気軽にご相談ください。
また、診察までの待ち時間、会計までの待ち時間を利用して「ベビー待ち何でも相談室」も行っております。
受付にカードを出していただければカウンセラーがご相談にのるシステムです。
ご来院時、受付スタッフへお気軽にお声がけください。

2023 12月

1
  • 磯江
2
  • 岩見
3
4
  • 磯江
5
  • 藤内
6
  • 藤内
7
  • 磯江
8
  • 岩見
9
  • 磯江
10
11
  • 藤内
12
  • 藤内
13
  • 磯江
14
  • 藤内
15
  • 藤内
16
  • 岩見
17
18
  • 藤内
19
  • 藤内
20
  • 磯江
21
  • 岩見
22
  • 磯江
23
  • 岩見
24
25
  • 藤内
26
  • 磯江
27
  • 岩見
28
  • 岩見
29
  • 磯江
30
  • 岩見
31

料金表

※保険診療については、非課税となります。

体外受精

保険105,000円~
自費430,000円~(税込)

顕微授精

保険115,000円~
自費485,000円~(税込)

胚凍結

保険15,000円~
自費71,500円~(税込)

凍結胚移植

保険69,000円~
自費256,000円~(税込)

特定不妊治療(体外受精、顕微授精、凍結胚移植)をお受けになる方には都道府県、市町村、職場などで助成金制度が実施されています。
詳細は、該当される制度の各申請機関へお問い合わせください。

関連リンク:鳥取市の不妊治療助成金制度について

年間成績

2022年度 当クリニック不妊治療成績(2023年4月1日現在)

人工授精
患者数実施した回数妊娠数臨床妊娠率流産数継続妊娠数
14047338(b)8.0%818(b)
採卵
患者数実施した回数
体外受精157212
顕微授精113138
TESE-ICSI11
199(a)289(a)
移植
患者数実施した回数妊娠数臨床妊娠率流産数継続妊娠数
新鮮胚移植657728(b)38.4%620(b)
凍結胚移植202289144(b)50.0%4065(b)
242(a)366172(a)48.0%4685(b)

妊娠数… 人工授精/移植後に胎のうが確認された周期の数、臨床妊娠数
流産数… 臨床妊娠確認後、妊娠12週までに流産した周期の数
継続妊娠数… 妊娠が12週まで継続した周期の数

(a)… 重複を除いた数
(b)… 転帰不明症例を除いた数

教室のご案内

※参加ご希望の方は、WEB予約からお申し込みください。

ウィッシュ・ベビーの会

日 時偶数月 第3日曜日 10:00~12:00
開催日は、こちらからご確認ください。
場 所タグチIVFレディースクリニック 1Fホール
定 員5組

当クリニック院長が、外来では、ゆっくり説明する時間がもてないので、妊娠のしくみ、検査、治療の詳しいお話をわかりやすく説明します。
また、栄養士による妊娠するための食生活の改善についての話があります。
できれば、パートナーも会に加わっていただき、知識を深めて頂きたく思います。
当クリニック通院中以外の方でも大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。

鍼灸で温活

日 時奇数月 10時~12時
開催日は、こちらからご確認ください。
場 所タグチIVFレディースクリニック 1Fホール
定 員4組(おひとりでも、ご夫婦での参加もOKです)
  • 鍼灸治療の妊娠に対する効果のお話
  • 個別に身体を診てアドバイス
  • 「ご自宅でできる」「煙がでない」「痕がつかない」お灸を提案
  • 妊活ストレッチ

などを行います。

※当クリニックに通院中の方のみ、ご参加できます。

※参加ご希望の方は、WEB予約からお申し込みください。

Wish baby!

栄養サポート

管理栄養士が、1人1人の生活スタイルに応じた食生活のアドバイスを行います。
妊娠するために必要な食事について、詳しく知りたい方は、お気軽にお声かけください。

予約制です。1組様30分程度となります。
※ご希望の方は、WEB予約からお申し込みください。

時間10〜11時、15時〜16時
対象治療をはじめたい方、治療中の方
内容食生活の見直しと体質改善
担当管理栄養士
栄養サポート

ビタミンD・亜鉛・鉄分・葉酸の4つの栄養素は
妊活中の方には、積極的に摂取していただきたい要素です!

WEB予約 診療時間
WEB予約 診療時間